神戸・三宮のネイル、マツエク(まつげエクステ)サロンGRACEです。
いつもGRACEをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
マツエクを1日でもきれいに持たせたいですよね。
今回はマツエクが長持ちしない原因をご紹介させていただきます。
持ちがよくない方は是非、ご参考になさってください。
~マツエクが長持ちしない原因~
①まつげを擦る癖があるor痒くて擦ってしまう
↓
マツエクは接着しているため、摩擦に弱いものになります。
擦ったり、触る癖をできるだけ控えてください。
②片側だけが早く取れてしまう
↓
一番多い原因として、就寝時の向きです。良く取れる目を下にしていませんか?
③毎回、持ちにばらつきがあるのが気になる。
↓
まつげの毛周期により長持ちするときもあれば、よく抜ける時期もあります。
また、バランスよく取れるときは長持ちしているように感じ、バランスが悪く一部分が集中して外れた場合は持ちも悪く感じます。
④枕にタオルを巻いて寝ている方
↓
タオルの毛羽立った繊維にマツエクがひっかかり、取れやすくなります。
⑤毛が細く、短い方
↓
どうしても毛が長く、太い方と比較すると接着面積が短くなります。そのため、まつげ美容液で地まつ毛を伸ばすして接着面積を増やす、またまつ毛の太い、細いに関わらず、まつげのコーティング剤を朝晩塗ることをお勧めしております。
※コーティング剤 アイラッシュリポゾーン2,800円(税抜)
⑥選ぶマツエクを変えてもサロンを変えても持ちが悪い方
↓
クレンジング剤や基礎化粧品との相性も可能性としてあります。
一度、クレンジングを変えてみてください。
GRACEを初めてご利用の方に向けて初回限定お試しキャンペーンも行っております。
是非、ご利用ください。
□関連記事